WordPressのフッターメニューの作り方/Cocoon

フッターメニュー・アイキャッチ WordPress
この記事は約9分で読めます。

備忘録_67 / wordpress_28

「私のBlog(仮)」からブログを作り始め、広大なネットの海の中で右往左往し一時はどうなることかと思いましたが、今日ここにようやくフッターメニューを実装するに至りました。皆様方に厚く御礼申し上げます。
こんな晴れ晴れしい日がやって来るとは夢にも思いませんでした…。ヒデキ感激!私も感激!

フッターメニューとは

webサイトのメニューはサイトを訪れたユーザーが各種情報にアクセスし易いよう便宜的に置く物です。ユーザーが必要とする情報はサイト上の色々な場所に分散しております。何故なら1ページに全ての情報を書き切れないから複数ページに分けて記事が書かれているのです。サイトを訪れたユーザーもまた全ての情報を必要としているとは限りません。例えば「商品の情報」だけ知りたい。「会社情報」だけ知りたいといった部分的な情報を必要としている場合もあります。むしろ、そちらの方が多いでしょう。

記事の種別(バリエーション)が増えるに従ってメニューが増えて行きます。その方がユーザーが求める情報に対しよりアクセスし易くなるからです。逆にバリエーションが少なければメニュー項目は幾つも必要になりません。

基本重要なメニュー項目はユーザーの目に一番留まり易いトップメニュー(グローバルメニュー)に配置するのが一般的です。フッターメニューはトップメニューに収め切れなかった項目を配置する補助的な役割をします。この様に、ある程度サイトの持つ情報量が増えない限り特段必要になりません。

また、フッターロゴにはページの終わりを示す意味もあり、例えメニュー項目が無くてもフッターを表示させるそれなり意味は有るかとは思います。この辺はお好みでしょうか、フッターロゴを付けていないサイトも少なくありません。

でも、フッターロゴってあった方がカッコイイじゃないですか!


備忘録_20 / Cocoon_03

 
このページはフッターメニューの説明のページになります。ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)の情報をお探しの方はこちらのページをご覧ください。


フッターメニューの作り方

WordPressにおいてフッターメニューを表示させる方法は、通常の「フッターメニュー」を使う方法と「フッターウィジェット」を使う方法の2通りあり、それぞれ順番に説明します。フッターロゴの設定方法は最後に説明します。

フッターメニュー

フッター部
[図_1]

[図_1]
フッターメニュー配置位置

フッターメニュー」はwebページ上では以下の位置(ページの最下部)に配置されます。
ヘッダーメニュー同様にフッターロゴの表示も可能です。
また、スタイルシートでコードを追加するなど特別な変更がない限り、この配置は変えられません。

footer-menu
[図_2]

[図_2]
ダッシュボードメニュー画面

フッターメニューの設定方法を説明していきます。フッターメニューは外観設定から行います。

ダッシュボードメニューの[外観]より、
[メニュー]をクリックします。

新しいメニュー
[図_3]

[図_3]
メニュー画面

ここでは先に作成した「ヘッダーメニュー」が表示されていますが、この時点で「フッターメニュー」はまだ作られておりません。新規メニューより作成します。

新しいメニューを作成しましょう。」をクリックします。

フッターメニュー
[図_4]

[図_4]
メニュー構造画面

メニュー名ですが、何でも良いです。自身で分かり易い名称にして下さい。ここではベタに「フッターメニュー」と入力します。
フッターメニューにチェックします。
[メニューを作成] をクリックします。

メニュー項目を追加
[図_5]

[図_5]
メニュー項目追加画面

メニュー項目を選び編集します。
[固定ページ] は固定ページへのリンクを追加します。
[投稿] は投稿ページへのリンクを追加します。
[カスタムリンク] は外部サイトへのリンクを追加します。
[カテゴリー] はカテゴリ項目をそのまま追加します。

項目を選択したら[メニューに追加]をクリックします。
右側のカラム、メニュー構造の位置にメニュー項目が追加されます。

メニュー構造
[図_6]

[図_6]
メニュー画面

ここで追加されたメニュー項目はマウスドラッグで階層や順位を入れ替えることが可能です。

この辺りの説明は、こちらの「Cocoonのヘッダーメニューの作り方」のページでも詳しく説明しております。宜しかったらこちらも参照して下さい。

フッターメニュー
[図_7]

[図_7]
フッターメニュー画面

フッターメニューはこの様に表示されます。スタイルシートでコードを追加するなど特別な変更がない限り、基本的にメニューは1行で表示されます。

メニューの横に付いているアイコンについては「Font Awesome」のページで説明しております。

フッターウィジェットメニュー

ウィジェット部
[図_8]

[図_8]
フィッターウィジェット配置画面

フッターウィジェットメニュー」を使用すると3ペイン表示が可能になります。コンプライアンスから組織図、関連企業まで列挙するような超大企業サイトではよく見かける表示形式です。トップページでユーザーの交通整理が必要になるほどサイトの情報量も閲覧者数も多いと言う事です。

widget
[図_9]

[図_9]
ダッシュボードメニュー画面

フッターウィジェットの設定方法を説明していきます。ウィジェットは外観設定から行います。

ダッシュボードメニューの[外観]より、
[ウィジェット]をクリックします。

ウィジェット追加
[図_10]

[図_10]
ウィジェット設定画面

ウィジェットの設定は今一つ使いづらいです。もう少し直観操作が行えるように設計して欲しい所です。

中央を隔てて左カラムのウィジェット(ブログパーツ)を右カラムの配置エリアにドラッグ&ドロップします。

テキスト編集
[図_11]

[図_11]
フッター中画面

「テキスト」タイプのウィジェットを配置エリア「フッター中」にセットしました。
ウィジェットのカスタマイズが行えます。

オリジナリティのあるサイトデザインにしようとするとどうしてもHTMLの知識が必要になります。

ダブル混合
[図_12]

[図_12]
デラックスメニュー配置

フッターウィジェットとフッターメニューを2つ同時に表示させる事も可能です。
その場合、配置は左の様になります。
お使いのテーマによって配置はかわりますが、このパターンが一般的です。

ダブル
[図_13]

[図_13]
Offtoon blogフッター画面

こちらが実際の表示画面です。お使いのテーマにもよりますが、フッターメニューは右寄せになります。
サイドウィジェットと違い、フッターメニューはトップメニュー同様、どのページを開いた時でも固定で必ず表示されます。

フッターロゴ

cocoon設定
[図_14]

[図_14]
ダッシュボードメニュー画面

フッターロゴはCocoon設定より行います。唐突に始まるCocoonの説明。Cocoonユーザーでない方は本当にスイマセン。

ダッシュボードメニューの[Cocoon設定]より、
[Cocoon設定]をクリックします。

cocoon設定・フッター
[図_15]

[図_15]
Cocoon設定画面

[フッター] のタブをクリックします。これだけ多いと探すの大変。
フッターロゴ項目よりフッターに使う画像をアップロード出来ます。
  [変更をまとめて保存]  をクリックします。
フッターロゴを特に指定しない場合、トップメニューに使われているロゴが表示されます。

しかし、ここで一つ問題が発生しております。
青枠で囲まれた部分に実際のプレビューが表示されていますが、ご覧の様に画像が小さく縮小表示されてしまっています。ロゴ画像の推奨サイズは 横 200 ピクセル x 縦 100 ピクセル です。Offtoon blogのトップロゴ👆は丁度このサイズに作っておりますが、非常に小さいサイズです。トップメニュー(トップロゴ)を細くシンプルにした代わりに、せめてフッターロゴだけは豪華にしたいと思い立ち 620 x 220pxの特大バナーを作成しました。しかし奇をてらう発想はそうそう問屋が卸さないものです。
この縦100pxと言うのはフッターメニューの幅(高さ)になっています。本来この部分は会社のロゴマークをワンポイント表示させる部分です。スタイルシートよりフッター幅(高さ)の変更を加える事も可能ですが、そうなると今度は右側の文字列部のフッターメニューにも不具合が生じてきます。
これはネットで調べてみたのですが、フッター幅を狭くしたい人やフッターを消したい人はいても、フッター幅を広くしたい人はいない、つまり私ぐらいなのでしょうか…。
そこでフッターロゴのサイズをオリジナルサイズのまま表示させる、以下の方法を採用しました。


⚠️必ずバックアップを作成して下さい。

変更を加える前に必ずバックアップを作成して下さい。また、テーマファイルの変更は必ず「子テーマ」を使用して下さい。


theme file editor
[図_16]

[図_16]
ダッシュボードメニュー画面

サイトの外観表示を変更する場合は、スタイルシートに追加でコードを記述する必要があります。

ダッシュボードメニューの[外観]より、
[テーマファイルエディター]をクリックします。

スタイルシート
[図_17]

[図_17]
子テーマ・スタイルシート画面

テーマファイルより[スタイルシート]をクリックします。
スタイルシートにロゴサイズをオリジナルサイズのまま表示させる為のコードを付け加えます。(コード2行、注釈含めて3行)
⑤  [ファイルを更新]  をクリックします。

/*フッターロゴサイズ*/
.footer-bottom-logo img {
    height: auto;
}

フッターボトムロゴの画像の高さを自動で修正せずにそのまま出力させるコードです。コピペで使えます。

フッターロゴ(昼)
[図_18]

[図_18]
Offtoon blogフッター部(昼)

この様にフッターが出来上がりました。シンプル is ベストで素晴らしい出来栄えではないでしょうか。

と言うよりも、メニュー項目を増やすほど記事量がありません!
大きく育てて行きたいものです。

ロゴはみ出し
[図_19]

[図_19]
フッターロゴの配置画面

実はこのフッターロゴ、…ロゴと言うよりサイズ的にバナーですが、フッターウィジェットの部分に覆い被さるように思いっ切りはみ出しています。

特大サイズでバナーを入れるなんて人いないのでしょうね^^;

フッターロゴ(夜)
[図_20]

[図_20]
Offtoon blogフッター部(夜)

バナー画像はめちゃくちゃ凝っていて、なんと透かしが入っております!お使いのブラウザでナイトモードに設定して頂くとブラウザ画面の白黒コントラストが反転するのですが、このとき満天の星空の下にぼんやり輝くビル群、そしてアッガイとハイゴッグが出現します。

今回は以上です。ありがとうございました。

Eyecatch Image:No.116774,No.107232,No.179824,SilhouetteAC / 甘辛,IllustAC