wordpress記事をFacebookに自動投稿する/Jetpack

jetpack_eyecatch4 WordPress
この記事は約7分で読めます。

備忘録_59 / wordpress_25 / jetpack4⃣

全4回に分けてFacebookとWordpressのブログ記事を連携させる為のハウツー記事を投稿しています。
第二回目の今日はFacebookへの自動投稿の仕方です。
まず初めに、実にややこしいのですがFacebookを操作するにあたり、「個人アカウント」「ビジネスアカウント」「ビジネスマネージャアカウント」「デベロッパーアカウント」と、4つのアカウントを使い分けます。
基本的に第一回から順番に読み進めて行くだろう前提に記事が書かれており若干戸惑うかもしれませんが、先の記事、後の記事でもこれらのアカウントの関係と役割をその都度説明しております、併せてご覧ください。

第一回

今回

第三回

第四回

SNS自動投稿の設定の仕方

wordpress用プラグインJetpackはインストールしただけでは使えません。サービスを有効化するには別途、wordpress.comのアカウント(無料)が必要になります。
アカウント作り方については、こちら備忘録_51 をご覧ください。

唐突に説明が始まる形で申し訳ありません。

Jetpackプラグインを導入するとブログ記事を公開した際に、同時にFacebookのビジネスページにブログカード形式で記事へのリンクを投稿出来る様になります。
何故、Facebookにブログカードを投稿するのかというと、阿漕にもたった一本の被リンクを稼ぐ為なのですが…、
だってwordpressって結局のところ陸の孤島じゃないですか、本当に涙ぐましい努力なんです。

WordPress側の設定

ユーザー・プロフィール
[図_1]

[図_1]
ダッシュボードの画面です。

管理ツールバーより、
[ユーザー] → 続いて、
[プロフィール] をクリックします。

facebook_url
[図_2]

[図_2]
プロフィール画面です。

画面を下にマウススクロールして記事の中ほどより、TwitterURLの入力ボックスがあります。
こちらに自身のFacebookURLを入力します。アドレスのサブディレクトリはユーザーIDと同じものになります。

最後は忘れずに、
 [保存] をクリックします。

Jetpackプラグインの設定

jetpack・設定
[図_3]

[図_3]
ダッシュボードの画面です。

管理ツールバーより、
[Jetpack] → 続いて、
[設定] をクリックします。

共有設定
[図_4]

[図_4]
Jetpackの設定画面です。

[共有]のタブをクリックします。
[投稿をソーシャルネットワークに自動共有]をONにします。

その次の
[ソーシャルメディアアカウントを接続する]をクリックするとお使いのブラウザの別ウィンドウ、別のタブが開き外部サイトに移動します。

WordPress.com側の設定

wordpress.comログイン
[図_5]

[図_5]
WordPress.comのログイン画面です。
ゲ、ゲム・カモフだと!

WordPress.comアカウントの作り方はこちらをご覧ください。

投稿のパブリサイズ
[図_6]

[図_6]
WordPress.comのツール画面です。

インストール版WordPressとビジュアルが似ていますが外部サイトにある私のアカウントです。

Facebookの [連携] をクリックします。

ログイン画面1
[図_7]

[図_7]
Facebookログイン画面です。

ログインIDとパスワードを入力し、
 [ログイン] をクリックします。

ログイン画面2
[図_8]

[図_8]
ログインの確認画面です。

  [userログイン] をクリックします。

以後、淡々とクリックしていくだけの地味な作業が続きます。

ページ設定
[図_9]

[図_9]
ページ設定です。

既にチェックマークが付いているので、
 [次へ] をクリックします。

無味乾燥した砂漠を往くが如く一心不乱にクリックをし続けます。

気を整え、拝み、祈り、左クリック。

アクセス設定
[図_10]

[図_10]
アクセス設定です。

これらのオプションをオフにすると、WordPressが正しく機能しない可能性があります。

との事なので、そのまま
 [完了] をクリックします。

リンク設定
[図_11]

[図_11]
Facebookにリンクされました。

④  [                  OK                  ] 
をクリックします。

お布団、46歳、冬。
自分自身を育てれくれたパソコン道への限りなく大きな恩。

一日一万回、感謝の
左クリック。

接続
[図_12]

[図_12]
Facebookと連携中です。

⑤  [接続] をクリックします。

齢50を越えて、完全に羽化する。
お布団の右人差し指は、音を置き去りにした。

連携完了
[図_13]

[図_13]
投稿をパブリサイズする画面です。

  ✔    Facebookと連携しました。

と表示されます。

かわりにyoutubeを視聴する時間が増えた。

最後にもう一つ重要な事があります。
をクリックします。

アカウントの選択
[図_14]

[図_14]
投稿をパブリサイズする画面です。

同じアカウント名とアイコンにしてしまった為、非常に紛らわしくなってしまいましたが、こちらはFacebookのビジネスアカウントです。
すべての管理者、編集者、にチェックを付けます。

こちらはデフォルトでチェックが付いていません。チェックが無いと自動投稿はなされません。

記事の自動投稿

この投稿を共有
[図_15]

[図_15]
投稿画面です。それでは実際に動作するか確かめてみましょう。

ソーシャルネットワークに自動共有モジュールを有効にすると右のツールバーに項目が一つ追加されます。
TwitterがONになっている事を確認し

ここに、一言付け加えたいメッセージを付け加えることが出来ます。

投稿のプレビュー
[図_16]

[図_16]
投稿画面です。

Google、Facebook、Twitter、に投稿するときのそれぞれのプレビューが確かめられます。

試しに[プレビュー]を押してみます。

いくぞ!百式クリック 壱乃指!

プレビュー
[図_17]

[図_17]
投稿のプレビュー画面です。

OGPの設定がなされている場合、Facebook上ではこの様に表示されます。特にOGP設定が無い場合はレイアウトが崩れます。

Q. OGP設定?何ソレ、聞いてない。
A. はい。その説明は第四回です。

offtoon blog facebook site
[図_18]

[図_18]
Offtoon blog FBサイト画面です。

この様なビジュアルで投稿されます。
宜しかったら覗いてみて下さい。

本日は以上です。
有り難うございました。

備忘録_56 wordpress記事をtwitterに自動投稿する

eyecatch image:David Mark,Pixabay / セントラルアパート,ac-illust