ザ・素人がLinuxにチャレンジ!/ServersMan@VPS

サイバーパンク女子 ServersMan@VPS
この記事は約5分で読めます。

備忘録_11 / ServersMan@VPS_04

前回投稿記事に続き、仮想専用サーバーの操作の練習をします。
先ず予め、SSHクライアントRLoginを立ち上げてServersMan@VPSにログインしておきます。
唐突な書き出しで申し訳ございません。今回の投稿記事はlinuxにレッツ・チャレンジのpart2になります。

SSHクライアントRLoginの使い方

前回、part1はこちらです。
RLoginのインストール方法と設定を説明しております。
併せてご参照下さい。

コピペ道を究める

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
via:アントニオ猪木 引退試合スピーチ「道」より、

1. free -m
  メモリの空き容量や使用量を確認する

[表_1]

右クリックでコピーします。

[図_1]

[図_1]
① マウスコピーする。

左上、"free -mと書かれた文字列をマウスカーソルで反転させてコピーします。
このとき、他の文字やスペースが含まれない様に上手に反転させましょう。

目に見えませんが現在のクリップボード上には"free -m"の文字が保持されています。

[図_2]

[図_2] 左 四角い赤枠
② [貼り付け]アイコンをクリック。

非常に小さく見ずらいですが、マウスを重ねると[貼り付け]とポップアップヘルプが表示されます。
[貼り付け]アイコンボタンをクリックします。
free -m"の文字列がRLoginのプロンプット画面にペーストされましたでしょうか?

そのままキーボードのEnterキーを押します。

[図_3]

[図_3]
② 従来通りの方法も可能です。

つまり、点滅する白いカーソルにマウスを重ねて右クリックでメニューを表示させて[貼り付け]も使えます。

最近は老眼が厳しくてのう…
小さい字が嫁んのじゃ(ボソ…

プロンプット画面にペーストされたらキーボードのEnterキーを押します。

やり易い方で行って下さい。

何しろ、私の様なザ・素人が余計なコンピュータサーバー操作を行いますと、とんでもないトラブルに見舞われかねません。故に毎回極力余計な操作はしなくて済むように心がけております。
ですから、今回もまた出来る限りコピペだけで済むように、コピペを徹底的に活用する事を念頭に置いて使って行きたいと思います。これぞコピペ道を究めたザ・素人の極意!

サーバーを覗いてみる

[図_4]

メモリの空き容量や使用量を確認する為のコマンドを入力して実行したところ、仮想サーバーからこのようなレスポンスが返されコンソール画面に表示されました。

  • システムメモリ_1GB中、現在使用されているメモリは、305MB のようです。
  • 利用可能な空メモリ容量は、718MB です。
  • また、スワップはほとんど発生していないようです。
1. top
  実行中のプロセスの状態を確認する
2. q
  実行中のtopの閲覧コマンドから抜ける

[表_2]

もう、サクサク行ってしまいましょう。
上記のコマンドをコピペしてRLoginのコンソールに"top"と入力しEnterキーを押します。
抜ける時は ” q ” を押します。
すると、次のような画面が表示されます。

[図_5]

CPU使用率%の列に0.0がズラリと並んでいます。実はサーバーさん普段は案外とお暇のようです。

段々と謎が解けてきました … … 。先日、あれほど悩んできたことが嘘みたいです。

つまり、この程度のスペックがあればサーバー上でアプリケーションを、ただ走らせるくらいならば全然楽勝ということです。
もしかしたら、Entryプランより下のPetitプラン(月額350円)でもWordPressの稼働だけなら可能かも?
要はアクセス数、つまり同時に接続する閲覧者数が増えると、サーバーの処理が追い付かなくなるという事です。
私だけしか閲覧しない、私だけのメモ帳(備忘録)であれば、そのスペックは思いっ切り持て余すことになります。

PHP5.4の存在を目視で確認する

1. rpm -qa | grep php
現在のPHPバージョンを確認する

[表_3]

上記をコピペしてRLoginのコンソールに"rpm -qa | grep php"と入力しEnterキーを押します。

そうなんです…。"free -m"や"top"くらいなら直接手打ちした方が早いですよね?
と、至極ご尤もなのですが、入力コマンドが長くなりますと断然コピペの方が早くなります。(本職の方を除く)

[図_6]

今、一番私の頭を悩ます問題児のPHP5.4の存在をコンソール上から確認できました。いました犯人はこの人です。
要は、彼をこの世から痕跡も無く消し去って、新たなる玉座にPHP5.6を座らせれば良いわけですよね…。
すんなりとどいて頂ければ良いのですが…。今の状態ではWordPressプラグインの半分以上が使えませんし‼
WordPressを最新版にバージョンアップしないと、ブログが始められない…。

今回は以上です。

ならば食らうか、我が必殺の一撃を!

止めはしない。いずれ越えねばならぬ敵だ。



おい、そっちの道は地獄だぞ!

EyeCatch画像:ParallelVision/Pixabay